おきなわ工芸の杜おきなわ工芸の杜
開催中

【玉藍工房】琉球藍染め織り体験

藍染の原料となる琉球藍を栽培から行い、古くから伝わる木灰汁を使った発酵建てで藍染しています。琉球藍を通して沖縄染織文化に触れていただくキッカケを提供し、”世界に一つ”を作る楽しさを共有する場を皆さんと一緒に作っていきたいです。

ご予約・お問合せ専用番号
TEL.080-3975-0306

1日2組限定(午前1組、午後1組)1組最大6名様まで
※午前で6名に達した場合、午後の部は受け付けできません。
※空きがある場合、飛び込み参加可能です。

定休日:月・木

メニュー

※各種体験の所要時間30 分~2時間程度となります。

・藍染体験

【ハンカチまたは手ぬぐい 】
色の濃さ(水色) 2,500円(税込)※染色回数目安1~3回程度
色の濃さ(青色) 3,000円(税込)※染色回数目安4~6回程度
色の濃さ(紺色) 3,500円(税込)※染色回数目安7~10回程度

【綿エコバッグまたは綿ショール 】
色の濃さ(水色) 4,500円(税込)※染色回数目安1~3回程度
色の濃さ(青色) 5,000円(税込)※染色回数目安4~6回程度
色の濃さ(紺色) 5,500円(税込)※染色回数目安7~10回程度

【麻ショールまたは絹スカーフ 】
色の濃さ(水色) 6,500円(税込)※染色回数目安1~3回程度
色の濃さ(青色) 7,000円(税込)※染色回数目安4~6回程度
色の濃さ(紺色) 7,500円(税込)※染色回数目安7~10回程度

※上記料金には、消費税及び材料費(染色物、手袋、エプロンなど)が含まれております。

・織物体験

【織物コースター】
1枚 2,500円(税込)~ お好みの長さ ※幅は11cm

・衣類のお持ち込み

好きなものを染めたい!
大切な衣類を染め直したい!方へ

【水色】染色物の重量(g)× 20円

【青色】染色物の重量(g)× 30円

【紺色】染色物の重量(g)× 40円※ 複数日に分けて染色できる方のみ

※ お持ち込みの際は、お洗濯の後よくすすいで洗剤や柔軟剤等をしっかり落としてからお持ちください。
※ お持ち込みの染色物が1 0 0 g 未満の場合には、一律1 0 0 g での計算になります。

 

場所おきなわ工芸の杜 体験工房3 玉藍工房
料金メニューを御覧ください
主催玉藍工房
TEL 080-3975-0306

おきなわ工芸の杜について

当施設の基本情報や伝統工芸品の歴史、おきなわ工芸の杜』が果たしたい役割について紹介しています。

くわしくみる