おきなわ工芸の杜おきなわ工芸の杜
開催終了

2025年3月22日

障害のある人たちの芸術活動のこれからを考えるセミナー@沖縄

厚生労働省では、2017年度より「障害者芸術文化活動普及支援事業」をスタートさせ、各都道府県に障害者芸術文化活動支援センターを設立させています。そしてついに今年1月、ricca /りっか(沖縄県障害者芸術文化活動支援センター)が設立されました。
今回は、沖縄県支援センターの設立を機に、各地で先駆的な芸術活動(美術・舞台芸術など)を展開されている方をお招きし、それぞれの活動事例から障害のある人たちの芸術活動が社会にどのような影響を与え、どのような変化が生まれたかなどをお話しいただきます。
後半は、新しく設立された ricca(沖縄県障害者芸術文化活動支援センター)の紹介を始め、今まで行われた沖縄県での取り組みを福祉事業所や大学からお話しいただき、今後の沖縄県での障害のある人たちの芸術活動の可能性について参加いただいた皆さまと語り合う場をつくります。また、このセミナーが「ricca」の新たなネットワークが構築できる場となれたら嬉しいです。
福祉や文化芸術、教育関係者など障害のある人たちの芸術活動に関心・興味のある方などどなたでもご参加いただけます。
沖縄県の今後の活動を盛り上げていくためにも多くの方々にご参加いただけたらと思っていますので、ぜひご参加ください。

【登壇者】

岡部太郎(たんぽぽの家/奈良県)
鈴木京子(ビッグアイ/大阪府)
西村夏生( 大樹会/うるま市)
我喜屋聖子(輝翔福祉会/沖縄市)
楚山佳助、照屋有紗(トゥムヌイ福祉会/糸満市)
喜納平(ricca/沖縄県)
谷本裕(沖縄県立芸術大学/沖縄県)
樋口龍二( 九州障害者アートサポートセンター/ 福岡県)

定員:100名

同時開催「わったーアート展」

【申込】

「障害のある人たちの芸術活動のこれからを考えるセミナー@沖縄」参加申込フォーム

お申し込み /お問い合わせ先

ricca/りっか 沖縄県障害者芸術活動支援センター

Tel:098-987-0549    Mail:info@riccart.jp

FAX:098-987-0547 URL:https://riccart.jp/

チラシ 

会期2025年3月22日
場所おきなわ工芸の杜 多目的室(セミナー会場)・エントランス(展示会場)
料金無料
主催ricca(沖縄県障害者芸術文化活動支援センター)
九州障害者アートサポートセンター
時間13:30-17:00
(受付13:00~)

おきなわ工芸の杜について

当施設の基本情報や伝統工芸品の歴史、おきなわ工芸の杜』が果たしたい役割について紹介しています。

くわしくみる