おきなわ工芸の杜おきなわ工芸の杜
開催まで30日

2025年8月9日 〜 2025年8月10日

わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼう

「おきなわ工芸の杜」と「沖縄空手会館」による共催イベント
開催情報!

詳細は随時更新していきます

【日程】

〈日時〉 2025年 8月9日(土) ・ 8月10日(日) 10時~17時  (2日間開催)
〈会場〉 おきなわ工芸の杜、沖縄空手会館

【概要】

①わくわくスタンプラリー〈おきなわ工芸の杜・沖縄空手会館〉※小中学生対象

おきなわ工芸の杜の工芸体験、沖縄空手会館の瓦割り体験等と、沖縄の文化・歴史・自然等に関するクイズ回答など
★7つの課題と無料体験1つ以上をコンプリートした方には特典をプレゼント!
★予約制

スペシャルイベント メニュー

沖縄の伝統と技を学ぼう!わくわくスタンプラリー!

クイズや課題にチャレンジしてスタンプを集めよう!

7つのスタンプと無料体験1つ以上達成でコンプリート特典ももらえちゃう!

工芸の杜:4問(スタート地点)+空手会館:3問

★スタンプラリー参加特典 選べる体験チケット(3つまで無料になります)

①【織物】ちょこっと織物:本物の織り機で決められた長さの糸を織ろう!

②【染物】引き染め体験:紅型の工程の一つ、引き染めを体験してみよう!

③【木工】ちょこっと糸鋸体験:沖縄の木を糸鋸でカットしてオリジナルオブジェを作ろう!

④【陶芸】ちょこっと泥だんご体験:まんまるな泥だんごの作り方とツルツルにする方法を学ぼう!

⑤【空手】一撃必殺!瓦割りチャレンジ:空手着を着て、瓦を割る体験ができます。

⑥【空手】シーサー色塗り体験:沖縄の古くからの守り神「シーサー」をモチーフにしたマグネットの色塗り体験です。

 

●対象:小学校低学年~

●実施日時:8/9(土)・8/10(日)の両日開催

①10時~12時、②13時~15時、③15時~17時

●定員:1枠30名

おきなわ工芸の杜がスタート

●料金:1,000円(最大3,500円分の体験が左記金額で楽しめます。) ●申込はこちら(予約サイト)

1.8/9(土)10:00~12:00

2.8/9(土)13:00~15:00

3.8/9(土)15:00~17:00

4.8/10(日)10:00~12:00

5.8/10(日)13:00~15:00

6.8/10(日)15:00~17:00

②沖縄県内の工芸作家によるものづくり体験など〈おきなわ工芸の杜、沖縄空手会館〉

工芸ものづくり体験メニュー
工房名 出展日 申込先
【陶芸】アトリエゆう

①木製オリジナル時計作り

②ガラス風鈴絵付け体験

③シーサー絵付け体験

※すべて1個2,000円

8/9(土)・8/10(日) 当日先着順で受付

※3歳~ 未就学児は保護者同伴でOK

【織物】さをり織 Weaving Studio MINGA

・好きな色で自由にはた織り体験

①コースター(1,500円)

②四角いマット(2,500円)

③ランチョンマット(3,500円)

8/9(土) 事前予約

・電話:080-8943-6636

・メール:shoei5@icloud.com

※空きがある場合は当日受付可

※4歳~

【木工】工房うるはし

・沖縄の木でマイ箸つくり体験教室

※一般2,000円、小学生・幼児1,000円

8/9(土)・8/10(日) 事前予約

電話・ショートメール(スズキ):090-6857-0133

氏名・希望日・希望時間を送信ください。

後日返答いたします。

※1歳以上 保護者同伴でOK

【編物】てぃーわじゃー

・「手作りしたい」をお手伝い!マクラメ体験

①マクラメリーフ(800円)

②マクラメミニタペストリー(1,300円)

③マクラメブレスレット(1,300円)

8/9(土)・8/10(日) 事前予約(前日までの受付)

インスタグラムDM : @t_waja.mario

※空きがある場合は当日受付可

※小学生以上 未就学児は保護者同伴でOK

【竹細工】五香粉竹細工研究所

①竹で楽器を作ろう【レインスティック】(2,000円)

②昔ながらの民具を作ろう【ススキのホウキ】(2,000円)

③葉っぱを編んでみよう【王様の団扇(うちわ)】(1,500円)

8/10(日) 当日先着順で受付

※小学生以上

【金細工】アトリエひと匙

・金細工のお月さまキーホルダー作り(2,000円)

8/10(日) 当日受付

※5歳~未就学児は保護者同伴でOK

【金細工】アズールシー®︎

・地球にやさしい猫型アイスクリームスプーン作り

※おやつ付き2,000円

8/9(土)・8/10(日) Instagramのリンクより専用予約ページ

※小学3年生以上(小学生は大人付添)

【革】Tii leather

①サングヮー作り(500円)

②コインケース作り(500~1,500円)

 

8/9(土)・8/10(日) 当日受付

※5歳以上 未就学児は保護者同伴でOK

【木工】AGES BASE

・おきなわの木でロボットキーホルダー作り体験(1,000円~)

8/9(土)・8/10(日) 当日受付

※小学生~ 未就学児は保護者同伴でOK

【藍染】玉藍工房

①琉球藍で染める藍染体験

②琉球藍や植物で染めた糸で織るコースター製作体験

※①・②2,500円~

8/9(土)・8/10(日) 事前予約

・お電話: 080-3975-0306

・公式LINE(公式ウェブサイトをご覧ください)

【藍染】琉球藍研究所

・藍染め

※2,000円~

8/9(土)・8/10(日) 事前予約

・お電話:070-3803-9255

InstagramのDM

【陶芸】沖縄さんご焼き工房

・さんご押し放題!、海カップ作り体験(3,500円~焼き代込み)

8/9(土)・8/10(日) 事前予約

・お電話:090-1941-6436

予約専用ページ

【織物】工芸の杜

・ちょこっと織物体験(100円)

8/9(土)・8/10(日) 当日受付
【陶芸】工芸の杜

・ちょこっと泥だんご体験

8/9(土)・8/10(日) 当日受付
【木工】工芸の杜

・ちょこっと糸鋸体験

8/9(土)・8/10(日) 当日受付
【紅型】工芸の杜

・引き染め体験

8/9(土)・8/10(日) 当日受付
【空手】空手会館

・瓦割体験

8/9(土)・8/10(日) 当日受付
【陶芸】空手会館

シーサー色塗り体験

8/9(土)・8/10(日) 当日受付

 

③工芸の杜入居者主催「杜のオープンアトリエ」同時開催(8/10)〈おきなわ工芸の杜〉

〜つくり手とつかい手をつなぐ アトリエ見学会〜
5月11日より毎月第二日曜日開催
イベントのお問い合わせはDMへ✉️
商品、体験のお問い合わせは各工房へ🙇‍♂️

④飲食コーナー(キッチンカー、飲食/休憩スペース)〈おきなわ工芸の杜〉

・Rapporti(ラッポルティ) (スパイスカレーなど)
・ピエノマジェラート(ジェラート)
・椛(もみじ)弁当(おにぎりなどの軽食)
・飲食/休憩スペース:9時~18時利用可能、多目的室1・2(8/9午前は多目的室2のみ)

お問合せ先
おきなわ工芸の杜 指定管理室
info@okinawa-kougeinomori.jp

会期2025年8月9日 〜 2025年8月10日
場所おきなわ工芸の杜
料金入場無料(体験は有料)
主催おきなわ工芸の杜
沖縄空手会館

おきなわ工芸の杜について

当施設の基本情報や伝統工芸品の歴史、おきなわ工芸の杜』が果たしたい役割について紹介しています。

くわしくみる