公開: 2025-04-01
|更新: 2025-04-02
おきなわ工芸の杜では「貸し工房(A, B, C)4室」および「貸し工房(E)1室」への入居者を募集します。入居希望者は募集要項をご確認の上、申請書類を作成し申請書類受付期間内にご提出ください。
募集期間:令和7年4月1日(火)~5月15日(木)
相談期間:令和7年4月1日(火)~5月13日(火)
申込書類受付期間:令和7年5月14日(水)~15日(木) 9時~18時
一次審査:5月下旬
二次審査:令和7年6月初旬~中旬
入居者決定:6月中旬~下旬予定
入居開始:7月1日以降
詳細な内容は以下の募集要項をダウンロードしてご確認ください。
※様式類は後日公開予定です。
【募集部屋】
貸し工房(A-04~05, B-01, C-01)
貸し工房(E-02)
※貸し工房(E-02)は、沖縄県または沖縄県工芸振興センターが発注する工芸関連事業の受託者あるいは工芸産業関連の業界団体であることが要件の一つです。
その他の要件は募集要項でご確認ください。
<参考資料(沖縄県HP)>
①おきなわ工芸の杜の設置及び管理に関する条例
②おきなわ工芸の杜の設置及び管理に関する条例施行規則
【貸し工房A, B, Cの応募資格(抜粋)】
・工芸事業者として沖縄県内で創業予定又は創業概ね10年以内の県内在住者または団体であること。
・工芸品を製作する技術を有していること。
・おきなわ工芸の杜の目的・役割を理解していること。
※その他詳細は募集要項をご確認ください。
【提出書類、申請にあたっての注意事項(抜粋)】
・提出書類は各1部。様式は印刷物と電子ファイル両方提出が必要です。
・納税証明書は取得原本の提出が必要です。
・相談期間終了日までに事前相談(面談・要予約)1回以上必須です。
→入居応募相談シートをダウンロードして必要事項を記入の上、相談日前までにメールでご送付ください。
※その他詳細は募集要項をご確認ください。
【申請書類提出先・問合せ先】
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114−1
おきなわ工芸の杜 指定管理室
電話:098-987-0467
Email:info@okinawa-kougeinomori.jp
募集内容や書類の作成等について個別に説明、相談対応を行っています。
詳細およびご不明な点等については、電話またはメールでお問い合わせください。
募集要項や入居申込書、入居時の留意事項等についての説明会を開催いたします。
貸し工房への入居を検討されている方はぜひご参加ください。
また、説明会後に個別相談会(1事業者15分程度)も実施しますので、ご希望の方は説明会参加申込の際に(当日の)相談希望有無および希望時間帯にチェックを入れてお知らせください。
【開催概要】
日時:令和7年4月18日(金)14:00~17:00(受付・開場:13:45~)
1.14:00~14:55 説明会、質疑応答
2.15:00~16:55 個別相談会(各回2枠)
<①15:00-15:15、②15:20-15:35、③15:40-15:55、④16:00-16:15、⑤16:20-16:35、⑥16:40-16:55>
場所:おきなわ工芸の杜 多目的室1
申込:申込フォームに記入の上、お申し込みください(先着30名)
※説明会、個別相談会の日程が合わない方、参加できなかった方で個別相談を希望する方は、別途メールで相談希望の旨をお知らせください。
窓口 |
おきなわ工芸の杜(担当:渡瀬、又吉) |
TEL |
098-987-0467 |
|
info■okinawa-kougeinomori.jp ※メールを送信する際は■を@に変えて送信してください。 |