おきなわ工芸の杜おきなわ工芸の杜
お知らせ

公開: 2025-04-24

|

更新: 2025-04-24

おきなわ工芸の杜 施設見学ガイド リニューアルのお知らせ

おきなわ工芸の杜 施設見学ガイド
リニューアルのお知らせ

沖縄工芸の魅力を凝縮した体験型有料ガイドツアー

おきなわ工芸の杜は、「おきなわ工芸の杜 施設見学」を、より付加価値を高めた内容にリニューアルし、有料化します。4月24日から申込受付を開始し、5月11日(日)から開始します。

今回のリニューアルでは、当館所蔵の沖縄の工芸品の魅力と、熟練の技術で工芸品づくりに励む作り手たちの思いをお伝えすると共に、参加者が沖縄の工芸の世界を少しでも体感していただけるよう“ちょこっと織物体験(工芸体験)”を盛込んでいます。

●主なリニューアルのポイント

 ▼離島を含めた沖縄の工芸品を深堀り解説

  沖縄の工芸の歴史や特徴や新たに生まれ広がる工芸品の解説。

 ▼作り手の世界に浸る“ちょこっと織物体験”

  初めてでも安心なちょこっと織物体験ですが本物の織機と糸を使用します。

 ▼工芸制作の最前線「共同工房」特別見学

  一般の方は見る機会が少ない工芸品が生まれる現場をご案内します。

●見学ガイドツアー内容

 ▼「おきなわ工芸に浸る」体験型・有料ガイドツアー

  ・所要時間 60分

  ・参加費 5,500円(税込)/1組(~15名)あたり

   ※教育機関からの申込時は無料

   ※障害者手帳保持者が見学時は半額

  ・主な内容
   沖縄工芸の魅力をギュッと凝縮した体験型ツアー。職員による工芸の深堀解説を受けながら
   県内で唯一、織・染・木工・金細工・陶芸・ガラス・漆器を全て見ることができます。
   当館の展示室では工芸品に触れて作り手の技を直に感じることもできます。
   “ちょこっと織物体験”では、参加者が数回の製織を体験でき作り手の世界に浸ることが
   できます。共同工房は通常、一般来館者は立入禁止エリアとなっていますが、ツアー参加者は
   特別に職員がご案内します。工芸品が生まれる現場に立ち会い、漂う工芸の香りや感覚を
   味わっていただきます。

 ▼有料ガイド開始日 2025年5月11日(日)

  ※休館日を除く開館時間内に実施

  ※第2日曜日は「杜のオープンアトリエ」特別企画として無料開催
   11時・15時、各回先着10名様(当日受付)、定員または開始時刻で締切
   「杜のオープンアトリエ」についてはこちら

 ▼申込受付開始日 2025年4月24日(木)9:00~

  ※ホームページ(各種利用申請書から施設見学申込書をダウンロードの上、 
   メール又はFAXでお申し込みください。

  ※申込締切:希望日の2週間前

  ※事前確認:希望日の空き状況を電話・メール・窓口で事前にお問合せください。

 ▼キャンセルポリシー

  ・30日~21日前までのキャンセルで50%

  ・20日~当日までのキャンセルで100%のキャンセル料をいただきます。

  ★早期申込者特典: 6月29日(日)実施分までのキャンセル料は全額免除します。
   6月15日(日)18:00までの申込をもって本特典の受付は終了予定です。

◇本件に関するお問合せ先

 おきなわ工芸の杜 指定管理室 info@okinawa-kougeinomori.jp

PDF版はこちら

リーフレットはこちら

 

 

おきなわ工芸の杜について

当施設の基本情報や伝統工芸品の歴史、おきなわ工芸の杜』が果たしたい役割について紹介しています。

くわしくみる